- ブロック:あなたとお相手がお互い非表示になる
- 非表示:お相手が表示されなくなる
- ブロックはプロフィールの詳細から
- ブロックは基本的に解除できない
若いハイスぺ男性が見つかるpaddy67(パディ67)。監視体制がしっかりしているとはいえ、迷惑な相手と出会ってしまうこともありますよね。
そこで今回はpaddy67(パディ67)のブロック機能について徹底解説していきます!ブロック機能の使い方はもちろん、注意点やブロックされやすい特徴も紹介するので是非参考にしてみてください。
Index
paddy67(パディ67)のブロック機能とは

paddy67のブロック機能とは、あなたとお相手がお互い非表示になる機能です。
ブロックすると、お互いのプロフィールやメッセージのやりとりが確認できなくなります。
- お互いの検索結果に表示されない
- メッセージを送れない
- メッセージのやりとりが消える
- あしあと履歴から消える
- 一度ブロックすると解除できない
マッチング前のユーザーに対してもブロック機能を利用できるので、見つかりたくないユーザーを事前にブロックしておくことで身バレ防止にもなります。
注意点としては、一度ブロックすると解除できないことです。それではさっそくpaddy67でのブロックのやり方を紹介します。
paddy67(パディ67)のブロックのやり方
paddy67でブロックする手順を画像付きで説明していきます。
- ブロックしたい相手のプロフィール画面を開き、右上「…」をタップ
- 「非表示・ブロックの設定」をタップ
- 「このユーザーをブロックする」を選択
- 「設定内容を更新する」をタップ
- 「はい」をタップ
これでpaddy67のブロックは完了です。
ではブロックするとどうなるのでしょうか?自分がブロックした場合と、相手が自分をブロックした場合、それぞれご紹介していきます。
paddy67(パディ67)でブロックするとどうなるの?
paddy67で相手をブロックすると、自分側では次のような現象が起こります。
- 検索結果に表示されなくなる
- いいね/メッセージのやりとりが消える
- あしあと履歴から消える
今までやりとりしたメッセージまで見れなくなるので注意してください。またブロックリストのような、ブロックした相手を確認する手段はないのでブロック解除もできません。
また、次の章でブロックされた相手側の現象について詳しく解説しますが、相手は自分がブロックされたのか、あなたが退会したのか判断がつきません。そのため、ブロックしたことをバレたくない相手に追究されたら「paddy67を退会した」と言い張ればバレることはないでしょう。
paddy67(パディ67)でブロックされるとどうなるの?
paddy67でブロックされると、次のような現象が起こります。
- 検索結果に相手が表示されなくなる
- マッチングが消える
- メッセージを送れなくなる
- メッセージ一覧から相手が消える
- あしあと履歴から消える
ブロックされた相手を一番見分けやすい方法は、メッセージ一覧から相手が消えているかどうか確認することです。しかし相手がpaddy67を退会した場合にも同じ現象が起きるので、ブロックされたかどうかを厳密に判断するのは難しいです。
paddy67(パディ67)のブロック解除の方法
paddy67(パディ67)のブロック解除は基本的にできません。ブロックした相手はメッセージリストや検索結果から非表示になり、ブロックリスト等もないので、相手を確認する手段がありません。
どうしてもブロック解除したい場合は、運営に問い合わせると解除してもらえる可能性があります。注意点は次の3点です。
- 運営がユーザーを特定できない場合は解除できない
- 相手の名前/年齢/居住地情報が必要
- 解除されてもトークルームは消える
それでは実際に、運営にブロック解除の依頼をする手順を説明していきます。
- アカウント画面から「設定」をタップ
- 「paddy67について」をタップ
- 「お問い合わせ」をタップ
- お問い合わせフォームを記入
まず、1段目の選択は「お問い合わせ」にします。2段目はあなたのメールアドレスを入力してください。
3段目に入力する内容は次の通りです。
- 「ブロック解除のお願い」
- ブロック解除する相手の名前
- 相手の年齢
- 相手の居住地
記入できたら「お問い合わせを送信」し、返信を待ちましょう。続いては、ブロックと似ている非表示機能を比較して紹介します。
ブロック機能と非表示機能の違い
paddy67でのブロック機能と非表示機能の違いは次の通りです。
- ブロック:あなたとお相手がお互い非表示になる
- 非表示:お相手が表示されなくなる
非表示はいいねやメッセージなどのアクションを行った相手にしか非表示は対応できません。またブロックは相互でメッセージリストから消去されますが、非表示は相手のメッセージリストでは消去されません。
そして、相手からメッセージやいいねされた場合は再度表示されます。ただし非表示にした場合でも非表示にした側からメッセージを送ることはできないので注意してください。
ここまではブロックや非表示をする側の説明をしてきましたが、続いては逆にブロックされやすい人の特徴を紹介します。
paddy67(パディ67)でブロックされやすい人の特徴
paddy67でブロックされやすい人の特徴は次の通りです。注意してください。
- お手当なしで会おうとする男性
- 身体目的の男性
- ドタキャンする男性/女性
- プロフィールと実物が違う男性/女性
それぞれ詳しく解説します。
お手当なしで会おうとする男性
paddy67はパパ活専用アプリです。パパ活アプリの中でも男性は高額な月額課金が必要なアプリなので、paddy67に登録する女性は富裕層のパパとの出会いを期待しています。
そんなpaddy67で、お手当なしで会おうとする男性は嫌がられてブロックされやすいです。
身体目的の男性

paddy67はデートの希望がプロフィールに記載できます。この希望が合致する条件で検索をかけている女の子も多いので、「お食事のみ」と設定しているのにも関わらず肉体関係を求める男性はブロックの対象です。
また、「最初はお食事から」や「相手に合わせる」に設定している場合でも、しつこく大人の関係を求めるとブロックされやすいので注意しましょう。
ドタキャンする男性/女性
ドタキャンするとブロックはもちろん、通報される可能性もあります。paddy67は運営による厳重な監視体制下に置かれているので、規約違反はもちろん、お相手との約束をドタキャンし、通報されると強制退会させられる場合があります。
通報されないよう、必ず会える日時のみ約束を取り付けるようにしましょう。
プロフィールと実物が違う男性/女性

プロフィールと実物にギャップがあると、お相手は「騙された…」と裏切られた気持ちになってブロックされやすいです。
女性は、特に写真を加工しすぎて実物とのギャップが発生してしまう場合が多いので注意してください。男性は年収の盛りすぎや嘘の仕事内容を書きがちですが、後々困ることになるのでやめましょう。プロフィール写真を別人の写真にしている人は、いくら言い訳してもブロックされる可能性が高いです。
ここで紹介したブロックされやすい特徴は、次の章で紹介する他のアプリではブロック対象外となる可能性があります。また、paddy67と併用するのもおすすめなので是非参考にしてみてください。
paddy67(パディ67)以外におすすめのパパ活アプリ・サイト
paddy67以外におすすめなパパ活アプリ・サイトは次の2つです。
動画でアピールできるパパ活専用アプリ「Love&(ラブアン )」

- 運営 株式会社BlueBorn
- 料金 女性完全無料
- 目的 パパ活
- 特徴 動画投稿で男性にアピール
Love&(ラブアン)は女性が動画投稿で男性にアピールできるという珍しい特徴を持つパパ活向けマッチングアプリです。
新規リリースされたばかりのアプリなのでライバルも少なく、理想のパパが見つかりやすいです。
【Love&(ラブアン)の特徴】
- 新規アプリなのでライバルが少ない
- 年収証明がある
- 「月のデート予算」で相手を絞り込める
- タイムラインで相手を募集できる
公式サイトを見る
ハイクラスな男女が多い老舗パパ活サイト「シュガーダディ(SugarDaddy)」

- 運営 シナプスコンサルティング会社
- 料金 女性完全無料
- 目的 パパ活
- 特徴 カレンダーから空いている日を選ぶ
Sugardaddy(シュガーダディ)はパパ活専用のマッチングサイト。予定が合う相手が見つかると通知が来るカレンダー機能など、パパ活しやすい仕組みが充実しています。
【Sugardaddy(シュガーダディ)の特徴】
- 出会いやすいカレンダー機能
- 掲示板でお相手募集
- 年収証明あり
- シークレットモードで身バレしない
無料登録する
おすすめのパパ活アプリ一覧はこちら
paddy67(パディ67)のブロックまとめ
paddy67のブロック機能を使ってまとめると次の通りです。
- お互いの検索結果に表示されない
- メッセージを送れない
- メッセージのやりとりが消える
- あしあと履歴から消える
基本的に、一度ブロックすると解除できないことに注意してください。相手をメッセージを表示させたくないだけなら、非表示機能を利用してみてください。
以上、Cinderella編集部でした。